4歳のお子様に最適な習い事を探しているママパパさんへ。
4歳頃になると、3年保育は年中さんに、2年保育だと幼稚園へ通い始める時期です。この時期、子どもたちはよりコミュニケーション力を身につけ、家族間のつながりだけでなく、友達や先生との社会的なつながりを築くことができるようになります。
そのため、この年齢の子どもたちが、親御さんから離れて過ごす時間を多く作ることにより、他者との関わり方やルールを理解することができるようになります。
また、成長期の幼児は体力が溢れる時期なので、家にいても体力が有り余ってしまうため、身体を動かす運動を取り入れて発散が必要な成長期です。
この記事では、4歳児に人気の習い事を男女別にご紹介していきます。習い事を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
4歳児に人気の習い事とは?
4歳児に人気の習い事は、主に運動系や継続が必要になる習い事です。3歳の頃よりも、体力がかなり成長し活発になる時期ともいえます。また、習慣やルールを学び始める年齢なので、その体験ができる習い事が良いです。
ママパパNAVIでは、さまざまな選択肢を慎重に吟味し、最も人気のある選択肢に絞り込んでランキングと詳細をまとめました。
4歳児はこんな大切な時期
4歳はとても大切な時期です。この時期の子どもたちは、新しいことを学ぶことに最も敏感で、スポンジのように情報を取り込みます。また、自立心が芽生え、自分の意見や主張を伝え始めるお子様もいます。できるだけ多く、「どっちにする?」「◯◯ちゃんは、どれが好き?」など、たくさん質問をしてあげてください。親子でしっかりコミュニケーションをとる経験や会話が、幼稚園や年中さんのクラスでの会話やお友達との接し方の基盤に繋がります。
また、4歳児は3歳児と比べて大きく成長する3つの発達があります。
- 運動能力の発達
- 会話力と記憶力の発達
- 習慣やルールを理解する社会性
運動能力が発達
4歳児は、全身を使った運動ができるようになります。3歳の頃よりも、体力も備わるため、三輪車などの乗り物や道具を使ったスポーツも可能です。できるようになる遊び方やスポーツの幅が大きく拡がります。
会話力と記憶力が発達
4歳の時期は、空想や想像力が備わる大切な時期といえます。絵本に多く触れたお子様の中には、字の読み書きができなくても暗記できたり、ストーリーを覚えてたりできるお子様も出てくるのもこの時期です。また、空想を膨らませた話ができるようになる時期でもあります。
大人の会話に入ってきたり、マネをしたりする様子があれば、成長している証拠です。
習慣やルールを理解する社会性
3歳の頃に比べて、4歳児は、少しずつ自分でできることが増えてきます。服を脱いだものを畳んだり、うがいや歯磨きなど、個人差はありますが、ママパパさんのマネをして「こうするんだな」と学び始める時期です。
会話力が発達する時期でもあるため、「やってみようか」「できそう?」と声がけして伝えることで、習慣やルールを知って学び始めます。
新しくできるようになったことを見つけたら、「すごいね!」「できたね!」と伝えてあげましょう。
実際に習い事似通っている率はどれくらい?【年齢別】
引用元:株式会社Dai「2021年未就学児習い事調査」
年齢別にして比較すると、年齢が上がるほど「通っている」と回答した人が増えています。
5,6歳については、「通っている」が58.2%、さらに「検討中」が12.4%なので、おおよそ7割が通っている、または、通う予定であることがわかります。
習い事に通い始めた理由
引用元:株式会社Dai「2021年未就学児習い事調査」
習い事に通い始めた理由は、「将来役に立つと思った」が23.6%と最も回答を集めました。2番目に多かった回答は、「体力作り」が15.4%という結果となるなど、回答の多くが、子供の将来や身体づくりを考えてを思って通い始めたという内容でした。
ママパパが選ぶ人気の習い事 |6歳以下のお子様に人気の習い事
1位 | 水泳 |
2位 | 英会話教室 |
3位 | サッカー |
4位 | 体操教室 |
5位 | 音楽(ピアノ含む) |
6位 | 野球 |
7位 | ダンス |
引用元:株式会社Dai「2021年未就学児習い事調査」
6歳以下のお子様に人気の習い事は、「アート系」「運動系」「学習系」の3つです。芸術系はお絵かきや絵画、音楽など。運動系では、水泳や体操、ランニングやサッカーなど、さまざまな習い事があります。学習活動としては、言語クラス、コーディングクラス、さらには科学実験などが近年では人気が高まっています。
4歳に始めるべき人気の習い事ランキングTOP7
1位 | 水泳 |
2位 | 英会話教室 |
3位 | 体操教室 |
4位 | 音楽(ピアノ含む) |
5位 | 学習塾・幼児教室 |
6位 | サッカー |
7位 | 通信教育 |
引用元:学研教育総合研究所
水泳、多言語学習など、4歳の発達領域の特徴を伸ばせる習い事が人気ですね!ここからは、具体的な習い事の特徴と費用をご紹介します。
1位:水泳
水泳教室の特徴
4歳児向けの水泳レッスンは、水中での安全性と水に触れることの楽しみを体験できます。浮き方、腕や脚を使った泳ぎ方、プールでの安全な過ごし方など、泳ぐための必要なスキルを身につけます。さらに、年長のお子さまには、水中での潜水や息継ぎの方法、万が一のトラブルに備えた仰向けの姿勢など、水中での大切な動作も学べます。全身全てを使うため、体力が必要なだけでなく、怪我をするリスクが少ないことが特徴です。
水泳教室の月謝などの料金
水泳教室のお月謝の目安は、6,000円〜8,000円。水着やゴーグル・キャップなどの費用が別途必要です。
2位:英会話教室
英会話教室の特徴
英会話教室では、幼児が英語学習の基礎を築き、グローバルなコミュニケーション能力を身につける可能性があるとして、さまざまなタイプの授業が行われています。歌や踊り、絵本やカードなど、ワクワクするような教材を使って、楽しく、記憶に残る語学学習ができます。また、英語の正しい読み方を身につけるために、フォニックスにも力を入れています。
4歳は、コニュニケーション能力が大きく発達する時期です。このタイミングで英会話を始めると効果が高いといわれています。
最近では、オンライン英会話がかなり人気です。無料レッスンがあるものもあるため、一度試してみて、お子様に合うかどうか様子を見てみましょう。
英会話教室の月謝などの料金
英会話教室のお月謝の目安は、6,000円〜8,000円。その他、教材費が必要な場合があります。
無料体験ができるオンライン英会話教室のおすすめ4選
無料体験ができるオンライン英会話教室のおすすめ4選をまとめてみました。評判と品質、サポートが良いものに絞ってみました。
3位:体操教室
体操教室の特徴
体操教室の4歳児クラスでは、ゲームやアクティビティを取り入れ、楽しく学べるような雰囲気を作り、お子様一人ひとりのペースで練習できるようにしています。生徒と先生の比率が低いので、子どもたちは一人ひとりに十分な注意を払い、インストラクターは子どもたちが上達して新しい技を習得できるようにサポートします。
体操教室の月謝などの料金
体操教室のお月謝の目安は、5,000円〜8,000円。トレーニングウェアやサポート器具などが別途費用がかかる場合があります。
4位:音楽(ピアノ含む)
音楽教室の特徴
音楽教室なら、音楽の素晴らしい世界を楽しみながら、音を通して自分を表現する方法を学べます。音楽の基礎を学び、ピアノなどの楽器の基本的な演奏技術を身につけることができます。最初は簡単な楽譜からスタートし、徐々に難しい曲に挑戦していきます。ピアノなど楽器以外にも、歌を歌うことが好きなお子様なら、将来プロの歌手になることを目指せるスクールも人気です。
音楽教室の月謝などの料金
音楽教室のお月謝の目安は、6,000円~8,000円。練習用のピアノや楽譜、発表会費用などが別途必要になります。
5位:学習塾・幼児教室
学習塾・幼児教室の特徴
幼児教室では、子どもたちが楽しみながら自然に成長できるよう、教材や活動を工夫しています。4歳児クラスでは、この時期に大きく発達する知的能力やコミュニケーション能力、社会性などを身につけることができるので、効果的です。
また、教室を通じて、同世代の友達と関わることができることで、社会性が身に付きます。教室によっては、小学校受験を対象とした学習塾もあります。
学習塾・幼児教室の月謝などの料金
幼児教室のお月謝の目安は、6,000円〜15,000円です。その他、教材費なども別途必要になる可能性があります。
小学受験におすすめの幼児通信教育
小学受験におすすめの幼児通信教育はこちら!
6位:サッカー
サッカー教室の特徴
サッカーは、男の子だけでなく、女の子にも人気のスポーツです。多くの教室では4歳児を対象に、ブラッシング、ドリブル、ターンなどのボールコントロールの基本技術や、ボールを楽しく蹴る体験インベントやがあります。サッカーは全身を使った激しい運動であり、また集団競技なので、クラスメートとの団結力やチームワークを養うことができます。
サッカー教室の月謝などの料金
サッカー教室のお月謝の目安は、2,000〜7,000円。その他、ユニフォームや合宿・遠征費などが別途必要になります。
7位:通信教育
通信教育の特徴
4歳の通信教育は、遊びながら学べる教材のものこととが特徴です。想像力を高める教材や、知育玩具・英語を遊びなが学べる教材など、組み立てやひらめきを育てるものが人気です。
通信教育の月謝などの料金
野球教室のお月謝の目安は、6,000円〜8,000円。
おすすめの通信教育6選
おすすめの通信教育6選をまとめました。無料サンプルのプレゼントもあります!
番外編の習い事:ダンス
ダンス教室の特徴
ダンス教室は、リズムと運動能力の基礎を学びながら、お子さまの中にあるダンサーの才能を引き出すようなアクティビティが多いことが特徴です。経験豊富でフレンドリーなインストラクターが、4歳のお子さまの潜在能力を引き出し、ダンスを通して自己表現ができるようにサポートしてくれます。
ダンス教室の月謝などの料金
ダンス教室のお月謝の目安は、6,000〜10,000円。別途、衣装やイベント参加費などの費用がかかります。
4歳で習い事を始めるときに気を付けたいこと
4歳のこの時期は、3歳から大きく変化があり、ママパパさんも様々な期待や想いを持つ時でもあります。そのため、「これも試させてあげたい」「こっちも触れさせたい」とママパパさんの想いを強くお子様へ向けてしまう傾向が出てしまうケースもあります。
ただ、4歳は自我が目覚める大切な時期ですが、本人の意思だけで決めることは未だ難しい年齢です。そのため、ママパパさんのお子さんとのコミュニケーションの取り方が、とっても大切になってきます。親の顔色ばかり見て、我慢してしまう性格にならないように、しっかりお子様の反応を見ながら、お子様とコミュニケーションを取りながら習い事を選びましょう。
- 子どもとコミュニケーションを取りながら、習い事を決める
- 好き嫌いなど、自分の意思を言いやすい環境を作ってあげる
- 我慢させる前に、様子や反応を見て「どう?」「やってみたい?」など声がけを多くする
- 周りと比較するより、ママパパさんが1番その子の良さを見つけてあげる
この5つは、頭で考えるよりも、実行することが意外と難しいものばかりです。
愛情を注いでいるゆえに、期待しすぎるあまり、上手にできなくなる瞬間もあると思います。でも、その様子を1番見て、理解できる時期が、4歳〜5歳です。だから、この時期は特に、たくさん話しかけて、一緒に成長していきましょう。
まとめ
如何でしたか?
会話が1番楽しめる4歳の成長期は、ママパパさんにとっても様々な経験と思い出になる時期です。是非、楽しみながら習い事選びをお子様と一緒にしてみてくださいね!